ビジネス推進
出版営業
出版営業は、当社の出版コンテンツに関して書店様への訪問営業や法人取引先様への営業、市場調査といった業務から、新刊・重版の部数決定、商品の在庫管理、出版コンテンツを利用したフェアやイベントの企画実行、CMやポスターなどの販促物の制作など幅広い業務があります。当社ではペーパーメディアのみならず、漫画コンテンツのデジタル化も展開しており、媒体の垣根を超え密に連携をしています。また編集部とも距離が近いことが当社の特徴です。社内で連携しながら作家さんや社外企業など多くの方と関わり、ユーザーの手元に商品を届けるまでの第一線を担うため、相手のことを考えて行動できる誠実さと向上心が必要となります。
営業(HDゲーム事業)
国内・海外に向け、コンシューマーゲームの販売・管理を行う職種です。
当社の開発チームが作ったゲームを、各取引先様において実店舗やデジタル上で展開する事は勿論、MDグッズや他商材とも垣根を越えて連携するIPコラボの実施など、商材の取扱い交渉に留まらず、担当する各取引先様において販売最大化を目指す、幅広い対応を行っていく業務があります。
新卒入社の場合、基本的には国内向けの営業にてまずは経験を積みますが、将来的には大手の法人取引先様の担当や、法人の販売網を用いた拡販戦略を設計する販売企画、語学スキルを活かした海外向けの営業などを経験することが可能です。
当社の営業は、エンタテインメントへの強い関心を持ち、社内外問わず積極的にコミュニケーションを取りながら周囲を巻き込み「仲間づくり」ができる方を求めています。
EC事業
オフィシャルグッズの制作・販売、自社コマースサイトの運営、ゲームのダウンロード版の販売促進、公式サイトやオンラインゲームのWebサイトの運営など、幅広い業務があります。グッズ制作では当社の魅力あるコンテンツに携わりながらゲームに対する愛情を活かし、ダウンロード版の拡販では成長性の高いマーケットの中でプロジェクトや宣伝担当者などと連携しながら、自身の業務におけるゴールを目指し推進していきます。
変化が多く、新しいことが起こり続ける業界のため、今までの考え方に凝り固まらず、常に新しい視点で物事を見ることや、その後の新しい可能性を考えていくことが必要となります。
プロモーション
ゲーム開発プロジェクトメンバーと共に、ゲームの方向性などを踏まえ、プロモーション施策の企画・立案・実行を行います。ゲームの企画・開発段階からマーケティングやプロモーションの観点でアイデアを出し合う事もあります。
リリースに向け、ユーザー様へお伝えしたいゲームの情報を整理し、どのような情報を、どのような順番やタイミングで公開していくかなどのプロモーションストーリーを作ることも重要です。
また、社内の関係部署や社外の協力会社様とも連携し、マーケティング、PR、デジタル広告、イベント、SNS活用などの多岐にわたる業務を行っていく上でコミュニケーション力や自分自身の考えを説明する力、幅広い知見を身につけることも必要になります。
ユーザー様へ当社のゲームを届けることができた時に、その達成感をリアルに感じる事ができる、やりがいのある仕事です。
※一例として第四開発事業本部におけるプロモーション業務の内容となります。
エントリーマイページ募集要項